忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

好みが分かれるTS系

皆さんがよくご存じのTS。
これはアイバニーズから発売されたTube Screamerの略称で、TS808、TS9、TS10などいくつか種類が発売されており、現在も人気があります。

このTSが人気が出たのはいくつか要因はあると思いますが、その中でも一番はやはりSRVが愛用していた事でしょう。
その後、いくつか使用する上で弱点とされていた部分を補って誕生したのが所謂TS系と呼ばれるエフェクターです。

各社色んな所から発売され、沢山の名器が産み出されてきました。
これらはいくつか共通の変更を施しながらも、各ビルダーの独自の味付けにより色んな物に変化していきます。

そんな中、小生も所謂TS系のペダルをいくつか所持してきました。
Timmyに始まり、Ultima Overdrive、Eternity、B-CUSTOM SUPER SPORT、Mastro Antique Revised、PRECISION MULTI-DRIVE、個人製作のBoo☆Star、SD-1 Glitter mod.などなど。
(あんまり意識して購入してはないけれど、挙げてみると意外と多く潜在的にはTS系のサウンドを欲してるようです^^;)

一括りにTS系といっても、TS808を狙った物(Eternity)やTS9を狙った物(Timmy)、TS10を狙った物(Mastro Antique Revised)と様々。
そんな中でも小生が気に入っているのは低音が出過ぎず中高音域が気持ちよく抜けてくるタイプで、前出の中ならTimmy、Eternity、PRECISION MULTI-DRIVE、SD-1 Glitter mod.かな。

とまあ、一括りにTS系と言ってもかなり好みが分かれるものです。
人によってはピッキングニュアンスやゲイン値、コンプ感など気にする部分も違うので、雑誌やネットに掲載されてる文章だけで判断せず、ぜひ自身の耳で直に判断してもらいたいですね。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索