忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

欠かせないエフェクター

歪みをマルチからコンパクトに移行して早5年。
その間色んなエフェクターをとっかえひっかえしてきましたが、これだけは絶対に欠かせないというエフェクターがあります。

それは【SD-1 Glitter mod.】
主にブースターとして使用しているわけですが、これがないとソロの気持ちい音が出せないんですよね。
音量アップ+トーン補正+ほんのチョッピリ歪みを加えるというわがままニーズにも充分応えてくれる憎いやつ。
後段に使用しているためSD-1 Glitter mod.のキャラクターが色濃くでるので、このエフェクターの味が欠かせないと言う訳。

これだと前段に色んなタイプの歪みエフェクターを持ってきても低音が潰れたりしないでスムーズにブーストしてくれるんで、気兼ねなく歪みをとっかえひっかえ出来るという、正に小生に打って付けのエフェクターなんです。

ただ問題としてはこのSD-1 Glitter mod.はショップのモディファイ品ではなく、個人のモディファイ品なので代用がきかないんですよね・・・・・しかも入手先が某オークションでしたし・・・・・・
これに近いものといえばTimmyがあるんですが、ノイズの量が雲泥の差なんだな。。。
まあ一応はボードに固定してるし、ON/OFFはG-SYSTEMで制御してるんでほとんど壊れる事はないとは思うけど。

PR

Comment

無題

  • Moo
  • 2012-09-06 13:13
  • edit
壊れる前に、どこが改造されているかを回路図と照らし合わせて採取しておけば良いのではないでしょうか??

Re:無題

  • 世阿弥 〔管理人〕
  • 2012-09-06 15:58
>壊れる前に、どこが改造されているかを回路図と照らし合わせて採取しておけば良いのではないでしょうか??

(´ヘ`;)ウーム…それが出来ればいいんでしょうが、知識が皆無なもんでサッパリっす(;´∀`)
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索