忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

見なきゃよかった・・・

ようやく繁忙期も収まりを見せ、空いた時間にちょこちょこっとギターを検索してみてるんですが、なんの因果かめちゃくちゃ欲しいギターばかり見つかってしまって、どうやって気持ちを収束させるか困ってます。

今のところ、目に止まってしまったギターは以下の3つ
・Gibson Les Paul 25th/50th
・Gibson Les Paul Classic 1960 All Gold '93
・Gibson Les Paul / Marc Bolan

どれもこれも探してたものや、こういうギターが欲しいなぁと思い描いてたものばかり。

 ・Gibson Les Paul 25th/50th
これは1979年製で小生の誕生年のもの。この年はGibsonやFenderともあまり良いとされていない時期なんですが、その中でも一際目に止まりいつかはと思い描いていたギターです。
最近レスポールカスタム熱が再燃していることもあり見た瞬間勢いでポチりそうになったんですが、昨今のギター市場の値上がりや70年代もヴィンテージ年代として売り出されてきたこともあり、価格が数年前に比べ2倍に膨れ上がっていたのを見て、ちょっと諦めてます。

・Gibson Les Paul Classic 1960 All Gold '93
これは2年前に初めて手にしたGold Topのレスポールから、色んな所でGold Topのレスポールが目につくようになり、その後発売されたムックで完全に心奪われてしまってます。
その中でもいつかはAll Goldと呼ばれる指板とヘッドの表面以外すべてゴールドに塗装した55~56年のものが気に入っていたので、このギターを見つけたときは衝撃的でした。
しかもプレヒスコレの最終年で使われている木材や仕様などで評価も高く、この3本の中では一番安価なのもあり、かなり惹かれてます。

・Gibson Les Paul / Marc Bolan
これは前出したとおりレスポールカスタム熱再燃により目を引いたギターです。
しかも元のモデルがボディーは50年代のレスポール、ネックは70年代のレスポールカスタムが移植された興味深い個体。
現状一番理想に近いギターで、もう喉から手が出るほど欲しい!!
ただ値段が値段なんで、勢いだけではポチれないのが辛いところ。


一瞬、気の迷いで手持ち3本を処分して・・・とも思ったんですが、今手持ちのものはどれも思い入れが強いものばかりなので、なんとか思いとどまっております。
気持ちが爆発しないようにどうにか宝くじ当たるか、売り切れになってくれ・・・

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索