16日に1ヶ月ぶりのスタジオ入りしてきました。
繁忙期だったこともあり、なかなか空いた時間がなくギターにあんまり触れられず、いそいそと空いたちょっとした時間はエルデンリングに勤しんでおりました。
そんな日々でも重い腰を上げて玲とFirebirdのノイズ対策もちょこちょこっとやっていたので、それを確かめようと2本持参してきました。
基本やったことといえば、2ヶ月ほど前に書いたブログの内容です。
特に玲はピックアップ裏のビス締め増し、Firebirdはエスカッション取り付けのバネ交換とザグリにスポンジ封入です。
自宅レベルでは効果を確認したものの、やはりデカイ音で鳴らした時の変化をシッカリ確認しておきたかったのもあります。
結果としてはどちらも大成功でした!
特にハウリングの酷かったFirebirdはバンドの爆音+ハイゲインでもハウることなく対策効果が見事ハマりました。
玲は音を止めた際に僅かに『ヒィ~ン』という金属由来の高い音が鳴っていたんですが、こちらもピックアップ裏のビスを4本締め増す事でキレイに消し去ることが出来ました♪
誘電塗料と塗らずとも細かい対策でノイズは全く気にならないレベルまで落とし込めると予め実感出来ましたよ。
この2本を持ち出したのは約1年ぶりくらいだったけど、やっぱりいい音するねぇ。
玲は音が良すぎて、Firebirdはちょっと酷使し過ぎて最近は自宅弾きだけになっちゃってたけど、たまにはスタジオに持ち出していこうかな?