6月に続き、7日もヤフオク!ドームにB'zライブを観に行ってきました!
前回は奥さんとだったんですが、今回は小生がB'zにはまるキッカケとなった姉がカナダからちょうど帰国していたことも有り、姉弟でのライブでした。
当日は熊本に比べ9℃も低く過ごしやすかったんですが、如何せんずっと雨で終始移動が大変でした。
6月のライブでグッズを買いあさったので、この日はゆっくりと会場入り。
2:45の開場と共にドーム内へ。今回も無事アリーナ席をゲット!
過去10数回B'zのライブにはいってますが、ステージになったのはファンクラブに入る前と直後の2回のみ。
その後は運もあってかずっとアリーナで観ております(´∀`)
今回のドームツアーは早くから会場入りした人達のために過去のライブ映像をまとめたものが終始上映されており、いつもに比べ楽に時間を潰すことが出来ました。
時間が5時を過ぎた頃、いよいよライブ開始!
1曲めからいきなり未発表曲Σ(´∀`;)
もちろん初めて聞くのでなかなか乗るのが大変だったけど、ミディアムテンポのHR系でカッコ良かったっす♪
サビの最後に『Summer』と歌ってたので、多分これのタイトルがツアー名にもなってる【Endless Summer】なのかなと思ってみたり。
曲は6月のライブと比べ半分くらい入れ替わったのかな?
今回のライブで一番気になったのが、松本さんが3曲ほどシグネイチャーのD.C.ではなく、市販品のレスポールを使用していたこと。
珍しくピックガードを付けたままで演奏していたので、なにかあったのかな?と一人邪推してました(;´∀`)
曲調としてもD.C.ではなくレスポールが合ってるとは思えないし・・・・・・・
その後ずっと観ていたら、いつも使用頻度の高い赤いD.C.が一度も使われていないことに気付きました。
今回使用したD.C.は黒、ゴールド、青、コリーナのみ。
んだもんで、松本さんがお気に入りの赤が調整中なのかな?
まあそれだったら他のD.C.(茶色キルトや茶色フレイム、白)を使えばいいし、レスポールにしてもTAK Burstやキャナリーイエローのを久しぶりに使えばいいだけの話で、考れば考えるほど謎が深まります。
まあでも、松本さんからすればそんなに深い意味では無いのかも知れないけどね(^_^;)
それにしても松本さんのギターは良い音してるなぁ(人´∀`).☆.。.:*・゚
特に今回のインスト曲も熊本で聴いたよりもより良く感じて鳥肌モノだったし。
演奏数は6月と同じ22曲ほどでしたが、演出の差もあってかガッツリ3時間楽しませてもらいました♪
今回はいつもとは違い戦利品を2つもゲット出来たし、最高の一日でした(´∀`)