バンドや自宅で曲を弾いたりしてる時に、意外と億劫なのがチューニングを変更すること。
そのためにいちいちギターを持ち替えたり、チューニングし直すのは実に面倒くさいです('A`)
そのため昨年Line6 / M5を導入したんですが、そろそろクリーン~クランチサウンド的に限界を感じたので、新たにドロップチューニングするエフェクターを探すことに。
当初MORPHEUS DT-1を考えていたんですが、現在既に生産終了となっておりなかなか見つけることが出来なかったので断念。
それならばと次に目をつけたのが同メーカーのBomberとDigitechのWhammy5。
ところが両機種ともドロップチューニング機能が搭載されているものの、半音下げの設定が出来ないことに気付き、これまた断念。
で、結局白羽の矢が立ったのがこのWhammy DTでした。
これだと半音下げのドロップチューニングに対応しており、且つポリフォニックピッチシフターなのでコード弾きでも無問題。
あと決め手だったのがG-SYSTEMのピッチシフターがどうも合わなかったため、そろそろちゃんとしたWhammyが欲しいなと考えていたので、どうせなら両方を兼ね備えたWhammy DTに決定した次第ですb(´∀`)
不安とすれば大きいサイズ(217mm x 196mm x 61mm)ということかな?
持ち運びや置き場所の問題もあるけど、それは届き次第おいおい考えます(;´Д`)