先日行ったボード変更は見事成功を収めました♪
今まで感じていたスタジオにあるボロいトランジスタアンプのクリーンに不満が爆発だったのが、今回の変更によって見事張りと綺羅びやかさを得ることが出来ました(´∀`)
今まで様にボード全体を底上げするのではなく、クリーン専用としてFINAL BOOSTERを使用したのが功を奏しました形ですね。
これによって場所場所で使うアンプがチューブだったりトランジスタだったりする時に出る差を容易に最低限補うことが出来るようになりました。
また、歪みペダルにも変化があり、一度以前のようにFINAL BOOSTERをバッファとして通した音よりも、外したほうが素の荒々しさがより感じられるようになり、正に一石二鳥!
まぁペダル同士の相性云々といってしまったらアレだけどね・・・・・・(;´∀`)
バンドの方はというと仮に作っていたセットリストをもう一回煮詰め直し、あたらに3曲を入れ替えて7月用が完成しました!
次回練習はメンバーの諸事情で月末になっちゃったけど、この3週間でみっちり弾きこんでいこうと思っとります。
後はどのギターを使うかだけ・・・
最近は練習でもAutergo、Venetian Red、NF3を取っ替え引っ替えしようしてるけど、どれも良い感じなんだよなぁ・・・
結局セットリストにシングルのカッティング曲が入ったんで、Venetian RedかNF3のどちらかになるとは思うけど、ギリギリまで悩みそう(´Д`)