はい、見事に欲に負けてまたサブボードをアップデートさせてしまいました。
前回と比べて分かると思いますが、新たにFriedman / BE-OD deluxeが加わりました。
いやぁね、前回のボードがいい出来だったしスタジオでもいい音を奏でてくれていたので、ものすごく嬉しかったんですよ。
それで事ある毎にボードの画像を眺めていたら悪魔の囁きが聞こえてきたんです。。。
【特にDirty Shellyが良い音をしてるから、どうせならディストーションを全てFriedmanで統一してしまうのはどうだい?】
2日くらいは抗ってたんですが、ちょっと揃えたら幾らになるか気になって調べたのが運の尽き。
BE-ODとSMALLBOX PEDALを揃えると大体ウン万円か・・・やっぱり高いよなぁ。これは我慢しとくべきだな。
その時はそう思ってたんですが、ふとしたきっかけでそういえばFriedmanに2in1のペダルあったよな?と思い出して値段検索すると、上記よりも1万以上お買い得だぁと思ったが最後、あっという間にポチってしまいました。
で、先程届いたので早速30分ほどかけて入れ替えとケーブル類の引き直しをやりました。
BE-OD deluxeのおかげ?でMXR M238をフルに使えるのがちょっと配線してて気持ちよかったですね。
まだブログを書いている時点では音出しはしてないのですが、明日のスタジオ楽しみやわぁ。