忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

5年後10年後について

久々に仕事について。
来年父が70歳になった際、とうとう社長職を受け継ぐことになりました。

色々これからの熊本の経済や印鑑業の将来を考えてみると、輝かしいものは見えず、むしろ真っ暗。
こんな中で生半可な気持ちでは到底やっていけるものではありません。

昨夜はその事で親友と3時間30分ほど話し合いました。
お陰で再確認したことや背中を押してもらえたこと、そして不安に思っていたことがある程度氷解し気持ちが大分楽になりました。




振り返ってみると、20歳になったばかりの時は10年後の自分の姿を想像した時は独身でのほほんと暮らしているだろうなと思っていました。
しかし現実は25歳で結婚、子供を授かり、31歳の現在では3人の子持ちになっています。

こうやって考えるといつ・いかなる時に人生の転機が訪れるかわかりません。
それは仕事も同じだと思います。

確かに現在では先の見えない商売ですが、何が転機で一気に前進・後退するかわかりません。
ただそういった転機に、どれだけドッシリと構えていられるかでしょう。

楽観ばかりもしてられないし、不安ばかり煽ってもしょうがない。
どれだけ自分の中でバランスが保てるかがこれからの課題になりそうです。

あとはいつものように悩むだけ悩んで、時期が来た時に気楽に対応できるような心構えをしとかないとね。we can work it out!

PR

Comment

一人で背負い過ぎないように

  • Big si
  • 2012-06-07 08:39
  • edit
お疲れ様です。
家業を継ぐ事はすごく重荷に感じるかもしれませんが、代々受け継がれてきたものを途絶えることなく続けることはステキなことだと思います。 私は蚊帳の外の人間になってしまいましたが、それをずっと望んできました。 出来ることなら自らも一緒に頑張りたいという気持はあります。 
本当ならもっとオープンになって色々と相談してくれたり、文句の一つくらい聞かせて欲しいというのが本音。 事後報告だと本当に「部外者」の項目に入ってしまう気がするので。 一言でいいんです。 
話を聞いてくれる親友さんはとっても大事です。 これからもお互いに大事にしていってくださいね。 でも、もっと身近にもいることを忘れないで。 そして悩み過ぎないように! 何でもいいので(どんな短いメールでもいいので)遠慮なく。
がんばって!
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索