Manaが完成してから早4日。
毎日弾き込んでいますが、やはり耳に残る高音域が納得いか~ん!
ちょうどイメージとしては初めてTAK Firebirdを弾いた時のような角があるイメージですね。
だもんで手っ取り早く角を取り去るためにオールドのコンデンサーに変更することにしました。
現在、TAK FirebirdにはGrey Tiger 0.22μf / 400V 、玲にはRossoとBumble Bee 0.033μf / 600V、B.B.にはTiger 0.2μf / 200VとBlack Beauty 0.22μf / 600Vを付けており、大体が信頼のTigerとBumble Beeです。
で、今回はというとMana自体の高音の出方には満足しているのでオールドのBumble Beeへ。スペックも色々と考慮した結果、0.2μf / 400Vにしました。
やっぱりオールドのBumble Beeは良い音するね♪
特有のうねりもそうですが良い感じに高音域に丸みが出るのが良いです。
クランチもピックアップ自体が枯れた音なんですが、そこに艶と色気を良い感じに足してくれます。
最後までTigerと迷ったけど、今回はBumble Beeで正解でした。
う~ん、これだけ良くなると改造前のP-90が載ってたやつももう1本欲しくなるな・・・。