ネスカフェ・バリスタ発売当初、自宅用として購入後家族に好評だったので是非職場にもと再度購入したのが昨年の12月末。
しかし、電源部分の不良でまったく使い物にならず、コールセンターに電話後、年が明けた1月第2週に2代目の新品のバリスタが届きました。
それから普通通りに使えていたんですが、その後定期的に清掃はしているもののちょこちょこっとした不具合が出続け、8月にはカフェラテを作る為のジェット噴出部分からお湯が出なくなり、9月にはとうとう本体からも湯が出なくなってしまいました。
自宅用に早々と購入したバリスタは一度も不具合無く使えているのに、8ヶ月目にして職場用の2代目も使用不能に陥ってしまいました。
直ぐさまコールセンターに電話後、不具合を確認する為に本体をネスカフェに発送し待つこと1週間。
ネスカフェ側から動作不具合を確認したとの連絡が入ってきました。原因を聞いてみると、どうやらお湯とコーヒーの粉が混ざる部分で粉が固まってしまい、またそれがお湯の通るところにも浸食し、全く出なくなったとのこと。
保証期間内なので新品と交換しますが、キチンと定期的に掃除して下さいねと言われてしまいました・・・・。
ちゃんとやってるんだぞ!と言いたいところですが、折角新品と交換になったんでそこは腹の中に押さえ込んだけ
どね。
もうすぐ3代目が到着するんですが、今度は【2度あることは3度ある】ではなく、ずっと安定して使えればな・・・・(って当たり前のことなんだけどね^^;)
この記事にトラックバックする