GW中にDesireの調子が急に悪くなり熱暴走が再発し、以前修理してもらった時よりも深刻な状況になってしまいました(>_<)
しかしその所為でまともに充電すら出来なくなったって最悪にもほどがあるなぁ.....
また修理に出そうかとも思ったけど、前に修理に出したのが10月だったので(まだ半年しか経ってない)また直ぐに再発されても・・・・・とも思い、新しく変えることにしました。
で、何にしようか考えてたけど、実質0円になっているDesireの後継機であるDesire HDに決定!
早速交換してもらったけど、やっぱり4.3インチってデカいね(^^;
Desireに比べて一回りも大きくなったんで、ケースはOtterのではなく簡易的なラバーとプラスチックが一体になってるタイプで様子を見ることにしました。
あと半日使って以前入れていたアプリを思い出しだしインストールしていったけど、ほぼ同じ量入れて内部ROMの1/3しか使用してないってス・テ・キ(人´∇`)
ついでに動画の入れすぎで既にパンパンになってたSDも32GBにしてパワーアップ完了♪
あと一応ROOT関係調べたけど、発売から6ヶ月経ってることもあってかDesireに比べてかなり楽に出来るみたいだね。
ただこちらのほうはもうすぐ公式でOS2.3のバージョンアップが来るみたいなんで、もう一時はそのままにしとこうかな(´ω`)
今日は2番目の娘のお見知り遠足。
よく晴れた空と物凄い風のなか、下江津湖公園に行ってきました。
たくさんの園児とその親御さんとの交流はなかなか慣れないけど、大事なことだもんね。
まぁ、今ドラマでやってるようなおどろおどろしいママ友集団はいませんでしたけど(;^ω^)
自己紹介の後、早めの昼食。
ホント久しぶりに青空の下でご飯を食べたけど、やっぱり美味しいね。
特にオニギリなんて(゚д゚)ウマ-
その後1時間ほど自由時間で公園内を子供と一緒に走り回ってクタクタになりしましたよ。
基本的にインドア派なもんで、たまにはこういうのもいいなぁと思った昼下がりでございました(´∀`)
松本さんのグラミー賞受賞を受け、アメリカ国内でB'zのツアーをやらないのかという声が上がり、急遽8年ぶりの北米ツアーが決定しました(*^_^*)
開催場所は7月20日(日本時間21日)のカナダ・バンクーバー、22日(同23日)の米サンフランシスコ、24日(同25日)の米ロサンゼルスの全3公演だそうです。
ちょうどカナダ・バンクーバーに嫁いでいる姉がB'zのライブに行きたがってたのでメールしときました。
すると姉から返信で8年前のチケットも比較的簡単に取れたとのこと。んなもんで望めば小生も観られるんだけど、極度の海外嫌いな小生としてはツアーグッズだけを姉にお願いして、10月にあるマリンメッセ福岡だけに照準を絞ってチケットを獲得したいと思っている所存でございます( ´ω`)
これから1年の中で一番忙しい時期を迎えますんで、2週間ほど更新が滞りますです.......
たまに暇が出来たらちょこちょこっと更新していくので、よろしくお願いしますヾ(゚д゚;)
今日は長女の卒園式でした。
25才で父親になり、気がつけば6年の年月が経ってしまいました。
振り返ればあっという間の6年でしたが、背が他の園児より10センチ以上も小さくその事で病院に行ったことを除けば、大病もせずここまでよく育ってくれました。
4月から小学校ですが、校区の一番端っこなんで登校に苦労すると思うけど、元気よく通学してくれることでしょう。
少し親バカになって昔を振り返った1日でございました(´∀`)