明日は5年ぶりの免許更新に行ってきます。
網膜はく離を患い片目の視力を失っている小生にとって問題になるのは視野角度の検査。
ぶっちゃけ150度以上あれば運転でき、人間は片目だけでも160度ほどあるので殆ど問題はないんですが、検査が億劫であんまり良い心象がないんですよね。
だいたいはほぼ一発でパスしているんですが、2回くらい前の更新時に偏屈な係員(警察署OB)のじいさんに当たってしまい、色々難癖付けられた挙句、これでは免許更新できないと脅された経緯があります。
結果的にはなんとか審査はパスしたんですが、その時の係員の態度なんかや脅された事で妙にテンパッてしまいストレス貯めまくりでした・・・( ´Д`)=3
自動車学校からこの視野角度での検査をし続けてるんですが、後にも先にもグタグタになったのはこれ1回限り。
でもネットを見てみると結構杜撰な検査が殆どなんですよね。
まあぶっちゃけ見えてる見えてないは自己申告だからしょうがないんですけど。
そういえば小生も一度、視力を測る前に係員に視野角度もお願いしますと言ったら、視力検査なしで視野角度だけ検査してパスしたこともあったっけ(´Д`)
まあ明日はスムースに全ての検査をパスできたらいいな・・・・・・(´・ω・`)
Desire HDに変えて早6ヶ月。とうとうこの機種にも不具合の魔の手が襲い掛かってきました。
事の発端は先週の中頃。
ふと何気なくかかってきた電話がやけに声がでかく聴こえたんで「おかしいな?」と思い、再度その人にかけ直す際に勝手にスピーカーがONになってるじゃありませんか。
どうしてだろうと色々と設定を探したけれど、デフォでスピーカーをOFFに項目がなく断念。
その後突如として『運転モード』なるものが勝手にONになるように。
調べてみるとこれは運転をしている際にスマフォを使いやすくする為に、画面を常時ONやスピーカーをONにしてしまうモードらしいんです。
これで勝手にスピーカーがONになってたのかと合点がいき、今度は運転モードを解除する項目を探すも全くなし。ネットで調べてみてもOSが2.2のなら見つかったものの2.3ではその項目すらなくなっているという体たらくでこれまた挫折。。。。
ま、このままでも注意してれば問題ないやと思っていたら、今度は運転モードが暴走し始め、勝手にON⇔OFFを繰り返すようになりました。
当初は1日に数回程度だったものが、昨日の段階で数秒に1回の割合に激増!
その度に勝手にディスプレイはONになるは、スマフォを弄くってる最中では勝手にアプリが強制終了になるわで迷惑極まりない状況に陥ってしまいました(´・ω:;.:...
ネットで調べた直し方をやってみるも全く効果がなく、最終奥義で工場出荷状態に戻すもこれまた無意味・・・・・・・・結局、本日修理に出してきました。
なんかhtcは機能が充実してるけど、こういった基盤関係が脆弱だな。ただ小生がハズレ固体をひきまくってるだけかもしれないけど(;´∀`)
前回Desireで修理を出したときの代替機がガラケーだったんで心配だったけど、今回はスマフォだったんで一安心。
Desireは購入後6ヶ月で熱暴走→修理→4ヶ月足らずで熱暴走再発だっただけに、今回も繰り返さないか不安は残るけど、どうか元通りに使えるようになりますように(-人-)
いつも携帯の支払いはクレジットカード決済にしているんですが、それについてくるポイントの存在をすっかり忘れておりました(ノ∀`)
調べてみると7800ポイントも溜まってたんで、どうせなら何か美味いものと交換しようかなと考えていたら、来月誕生日の叔母が欲しがっていたフライパンが7000ポイントで交換できるのを見つけ、迷った挙げ句、そのフライパンと交換することにしました。
なんか自分の金で買う訳じゃないんで複雑な気分なんですが、その事を叔母に伝えたら「うれしい♪」と言ってくれたんで、これで良かったかな?
1ポイント=1円換算なんで自分の懐にもありがたく、なんか一石二鳥のお買い物でした(^_^)v
昨日amazonからのメールでB'zのアルバム【C'mon】の発売日が27日だったということを思い出しました(^^;
今回も初回特典(DVD)付のを買ったけど、よく考えてみれば『さよなら傷だらけの日々よ』と『Don't wanna lie』のPVはシングルの初回特典についてたし、後ひとつの『C'mon』もYOUTUBEからダウンロードしちゃったんで、全くの無意味なんですよね・・・・・・orz
もうちょっと早く気付けばいいものの・・・・・なんか損した気分。
あと昨日のUstreamの配信ライブも結局仕事が忙しくて見られなかったし、配信中にカナダにいる姉から嫌がらせの電話(バックに大音量でUstreamを再生)も貰いました(/_;)
でも録画を試みていたらしいので、うまく録れてたら9月に帰国の際にヴァンクーヴァーの×××と併せて拝ませて貰おうかね(^_-)
先週の金曜日に不幸が降りかかり、その後ブログの更新を停止してましたが、来週からまた再開しようと思います。
不幸の内容はあんまり書くことではないので伏せさせていただきますが、ブログを隈無く見ている人にはわかるかも知れませんね。
1週間経ってようやく気持ちが落ち着いてきました。ただツイッターの方はガス抜き程度につぶやかせてもらってますが・・・。
ギターの練習自体も2日前からようやく再開したばかりで、10日後に迫ったライブではメンバーに若干迷惑をかけてしまうかもしれないけど、少しずつ日々の生活のリズムを戻していこうかね。