気がつけば今年もあと1ヶ月とちょいとなりました。
今年も良いこと悪いことが交互に来たそんな年になりましたが、残り1ヶ月を有効に使う為に短期的な目標をいくつか掲げたいと思います。
一つ、とあるサイトを絶対に覗かない。
一つ、忘れてしまった、またはうろ覚えになっている曲を可能な限り覚え直す。
一つ、家族との時間をもう少し積極的に増やす。
一つ、衝動買いを抑える。
一つ、ゲームは1日1時間。
何だかんだ言って、残り一ヶ月の目標としては陳腐なものばかりですが(^^;自分自身を鼓舞するためにもちゃんと書き表しとかないとね。
特に3番目は意識してやらないと一番達成できないかもしれない・・・
10月からはじまった【俺の妹がこんなに可愛いわけがない】が面白い訳で・・・
1月に出る【「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の"妹と恋しよっ♪ボックス 特典 How to 妹ーーークDVD付き】を買おうかと本気で迷ってる訳で・・・
別に疾しいことは無いからこそこそする必要はないけど、奥さんや子供が見たらなんと思うか心配な訳で・・・(´・ω・`)
今週は奥さんの身内に不幸があった為、水・木曜日と宮崎県は清武まで行ってました。
行き帰りと高速で行ったので、普段あまり長距離運転をしない小生には堪えました。。。お陰で帰ってきてからはずっと体が重く、ボーっとしてるとすぐにでも睡魔に襲われる始末。
帰りはずっと80~100キロしか出さず安全運転に努めてましたが、かえってこれが体に余計な力みを与えてしまったのかもしれません。
道中珍しく手汗がずっと止まらず難儀しました( ´Д`)=3
しかし八代間にある26個ものトンネルは精神的圧迫感は半端ないっす。
特に坂本辺りはずっと下り坂+次々にあるカーブで緊張しっぱなし。
しかも夜間だったのでトンネル内は物凄く明るいもののトンネルから出ると外灯が途端に無くなり、且つ直後の下り坂のカーブはどのくらい曲がってるのか判り辛く怖かったぁ(ノД`)
現在高速で熊本から宮崎に行くには鹿児島の手前まで南下して、そこから分岐で宮崎に向かうというちょっと距離的にも長く厳しい道のりですが(^^;、今ようやく九州中央道という熊本~宮崎を直接結ぶ道路の建設案が浮上しているようなので、一刻も早く着手してもらいたいと願う今日この頃です。
気分転換にテンプレートを変えたのはいいけど、元の設定がおかしかったのか知らないけれどコメントが読めなくなっちゃった(^^;
あれこれと設定を弄っているうちにようやく表示されたけど、なんかレイアウトバランスを崩したような・・・
まあ細かい事気にしてもしょうがないんで、ま、いっか(´∀`)
前回Desire用のケースを購入して2ヶ月ほどしか経ってませんが、新たにケースを購入してしまいました(;´∀`)
というのもデザインはかなり気に入っていたんですが、普段使用している馬革で作られたウエストバックに入れようとすると、シリコン特有の質感が邪魔して非常に入れづらい。。。
で、いいのが無いかなぁと探していたら、すぐにCommuter Series Caseというのが見つかり、即購入という運びとなりました。
これはOtter Boxというメーカーから発売されているケースで、シリコンとプラスチックの2重構造になっており、電源やボリュームなどは押しやすいようにシリコンを露出させ、それ以外をプラスチックケースでカバーしてます。
またこれはジャックとマイクロUSB端子部分にカバーが付いており、正に痒いところに手が届く仕様となってます。
お陰で背面部分はほとんどプラスチックで覆われるようになったため、スムーズにバックにも入るようになりました♪
まさに機能美を追求したケース!・・・・・・・あとは裏面のメーカーロゴさえなければ満点なんですがね(´Д`)