7月盆の我が家。
12日に墓掃除に行き、昨日は盆提灯を出して9時過ぎくらいまでずっと迎え火の番ををしてました。
つくづく思うんですが、お盆って風習はいいものですね。
なんか家族の繋がりを再確認できるし、ご先祖様を敬うって気持ちは大切なものです(^_^)
でもこの行事が過ぎると梅雨も上がり、蒸し暑い盆地の特有の夏が来るんだよなぁ...
今年はなんだか掴みづらい気候が続いてるけど、夏バテしないように気合いをいれなきゃね(´ω`)
自転車が大好きな小生。
骨盤矯正のために職場から自宅まで約5キロほどの道のりを歩いて帰るのが日課になってしまいましたが、昔はよく自転車で通勤してました。
人とは違う自転車に乗りたがる天邪鬼な性格で、ロデオやセミ・リカンベントなどを愛用しており、毎回すれ違う人達からの視線が痛いこと痛いこと(;´∀`)…
特にリカンベントタイプの自転車は大好きで、俗に完全なリカンベントではなく通常の自転車と同じような形で、ちょいと寄りかかるような大きな背もたれが付いたタイプを好んでます。
今はElephant(廃盤になってしまったみたい)という折り畳みが出来るタイプを所有してますが、もうちょっと余裕がでてきたらHPV社のSpiritというのを購入したいと目論んでおります(´∀`)
これで色んなところにサイクリングにいけたら最高に気持ち良いだろうなぁ...
このところCDやDVD、本関係はほとんどamazonで済ませてます。
でも最近欲しいものが次から次に発売されるから、1週間に1回はamazonの段ボールが届いてます(^^;
しかもたちが悪いことに購入したことに満足して半分程は段ボールから出してそのまま放置状態。
まぁ近頃はWCなんかで時間が取れないからしょうがないよね?
と、逃げ道を見つけつついい加減に打開しなきゃなと反省しきりです。。。
さし当たって、稲葉さんのシングルでも聴こうかね(-o-)
このところ立て続けに祝い事が続いており、この2ヶ月でも父・母の古希祝、嫁の誕生日、父の誕生日、父の日・・・という流れ。
普段はあんまり親孝行をする機会がなく、嫁にもギターやバンドで迷惑をかけているので、ここぞとばかりに奮発したプレゼントをあげまくりました。
お陰で両親、嫁ともども物凄く喜んでくれたのは言うまでもありませんが、私の懐が壊滅状態orz
まあ例年よりも予算を1.5倍強ほどにしたんで当たり前ではありますが・・・(^^;
でもプレゼントを贈った相手の笑顔を見るのが大好きなんで、別に後悔はしてないでけどね(´ω`)
願わくば9月の誕生日にブーメラン方式で帰ってくることを、少なからず思っている今日この頃です。