今日第3子の出生届けとその他の手続きに市役所へ行ってきました。
3回目ともなると色々と勝手がわかって要領もよく、スムーズに手続きも終わりホッとしてます。
ただ何回やっても出生届けの書類に子供の名前を書くときは、すごく緊張するね(;・∀・)
間違えないようっていうのは当たり前なんだけど、これで正式に国民として認められると思うとなお更。
今あんまり良いニュースは聞かないけど、これから子供が成長するにつれ少しずつでも、国が良い方向に向いてくれることを願っております。
昨日(3日)の午前7時8分に無事第三子が誕生しました。
朝6時に慌てて病院に連れて行き、到着後わずか30分足らずでの出産でした(^^;
その後、妻の子宮が通常よりのも縮むのが遅く出血が止まらないので、大事を取って大学病院に緊急搬送となりましたが、現在は安定しホッと一安心(*_*)
バタバタしている中で、昔のバンドでボーカルをしていたKさんから「結婚が決まりました!」というお目出度い電話が届き、こういう幸せは一度に固まるもんだなぁと感じたものでした(^◇^)
色々とお世話になってたんで、是非とも幸せになって貰いたいですね♪
Kさん、本当におめでとうございます!!
前々から妻が我が家でもイルミネーションを飾りたいと言い続けてたのに根負けした形で、先日とうとう買いに行ってきました。
いきなりアレもコレもと揃えてしまうとべらぼうに金額が掛かってしまってしまうんで、妥協して適当な物を2点とON/OFF用タイマーを購入。
それでも軽く1万近くいってしまったけどね(>_<)ゞ
その後自宅に帰り、1時間ほどかけてあーでもないこーでもないとやりながら、なんとか取り付け終了。
夜になり確認しに外に出てみると予想以上に暗闇に映えてとても綺麗でした!
妻や子供達も相当喜んでたんで、痛い出費にはなったけど良かったかな(^_-)
まだ他の家に比べてこぢんまりとしているのはしょうがないとして(^^;来年以降徐々に増やしていこうかなと思った今日この頃です。
先日とうとう壊れてしまったパソコン。買い換えの為に久しぶりに色んなメーカーのサイトに行って見比べしました。
昨日はちょうどWindows7の発売日だったんですが、まだ自分には必要ないので低価格&そこそこのスペックが魅力なACER / Aspire one D250 AOD250-Bb83に決定。
また無線LANはハイパワーのBUFFALO / WZR-HP-G300NHにして、併せて子機としてPS3用にWLI-TX4-AG300Nとパソコン用にWLI-UC-AG300Nを購入しました(^^)/
今度の日曜はパソコンの設定&インストールなんかで終わっちゃうんだろうな・・・(^^;
近頃7年前に買った富士通のノートパソコンの調子が悪いなぁと思っていた矢先、とうとう完全に壊れてしまいました(×_×)
これでデータも全部ダメ・・・(-。-;)
それよりもめんどくさい設定を一からやらなきゃないけないというのが、一番ダメージがデカイかも…>_<…
まあこればっかりはどうしようもないんで、新しいのを早急に手配しないとな
最近のは7年前に比べて高性能で低価格なのが救い・・・
昔に比べ無駄なスペックはいらないし、5万以下でなんとか探そうっと
ついでだからもっとパワーの強い無線LANの親機も新調しようかな
今のはPS3でやっててイライラするくらい遅い&通信不良起こすしね( -_-)