歳をとると月日が過ぎるのが早く感じるというけど、近頃はやけにそれを感じるようになった今日この頃、いきなりですが上半期の総括をしてみようかと思います。
今年頭は昨年末に発覚した原発性アルドステロン症により、目に見えない恐怖との戦いであんまりギターを家でも弾けませんでした。
この頃はなんとか薬が効いてきて220/150から170/130になっていたけれど、以前高いまま推移してたし寒い日も多く、何かとビクビクしながら生活してたような気がしてます。
そんな中自分達のバンドのイベントをやりとげ、その後段々と薬の種類を変え、ようやく3月末には120/70代まで安定することができ、現在にいたっております。
そういう事もあり今年はあんまりギターに関するものは購入してないなと思いながら、ブログを見なおしてみると、結構派手に散財しておりました(;´∀`)
まあ、一番大きな出費はやはり念願の79年製Fender USA / Stratocasterですね(´∀`)
これは15年来考え続けていたので、手に入れた喜びもひとしお。
またエフェクターは相変わらずちょこちょこと購入して来ましたが、驚くことに昨年11月に決めたように今年はまだ歪みペダルを購入しておりません!!
毎年バカみたいに取っ替え引っ替えしてきた歪みペダルですが、昨年購入したEcstasy RedやOD-FIVE 2 Xtreme、PRECISION MULTI-DRIVEのお陰で、新しい歪みペダルを見ていいなと思いつつも、欲しいとまでは思わなくなったことが大きいかな。
でも本当はワウやケーブルに力を入れる予定だったのに、EQ(HAKONARI)やアコースティックシミュレーター(Acoustikar)、プリアンプ(A3GP MARKⅡ)、マルチエフェクター(M5)を購入するあたり、小生らしいですね(ノ∀`)
それとは別にNF3のリアをフルハムバッカーに変えたりと購入とは別に使用した面もあり、やはりライブをしてない分、他に出費が回ってしまってるわ・・・・・・
今月末には半年ぶりのライブも決まってバンドも活動していくわけだから、下半期は改めて財布の紐をキツく締めなきゃな(;^ω^)