忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

色々試してきました

10日に年内最後のスタジオ入り。
初めてMATONの持ち出しなのでワクワクが止まりません。

まず試したのはD.I.の違い。

出音のデカさはアクティブのL.R.Baggs / Sessionに軍配が上がりましたが、純粋に音質だけで聴くと以外や以外、ART / Durl Z Directも結構負けてないですよ、これが。
もちろん細かい修正が出来たりミュートスイッチがあるSessionの方が扱いやすいんですが、電池がいらない分、何かあった時用にDurl Z Directをハードケースに忍ばせておくのも悪くないですね。


他には以前ピックの選定の時に試してみようと思っていたPrime Toneの0.73mmを購入したんで試してみました。
まあ結果からいうと1.0mmの方が全然いい印象・・・というね。
0.27mm薄くなってるにも関わらずしなり方はほぼ変わらないし、薄くなった分1.0mmの時より単音の抜けが悪く感じてしまい、中途半端な形でした。
これならTerry Gouldの0.60mmを使った方が全体的に自分にマッチすることがわかったので、このままMATONでは使い続けてみようと思います。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索