近頃は調整の為にサブボード+Suhr+VOXの組み合わせで自宅練していたので、久しぶりにメインボード+Tak Firebird+Egnaterの組み合わせで弾いたんですが、HELIXの音の良さを改めて実感させられました。
まあ、今まで自宅では主にヒューケトのエディブルをメインに使用してたのを、メイン用にEgnater、サブ用にヒューケト、ちょっとした爪弾き用にVOXと分けることにしたのも影響したのかな?
しかしメインには時間と労力をかけているだけあって、弾いてて気持ちいいし切り替えも楽だしで言うことないですね♪
これだけ差が明確だとサブボード使用時に色々ストレスが溜まりそうなんで、もうちょっと頑張って音作り追い込まないといけないかな?
ちょっとめんどくさくなるけど、LOOPに歪みペダル噛ますことも考えようかな?