昨日のバンド練習でイベント用の曲を大音量で練習させてもらいました。
やっぱり大音量でやっとかないと家の音量では気づかないこともあるからね。
使用ギターはもちろんNF3。
……ですが、結果として今回は使用することを止める事にしました。
あれだけ今回のライブはNF3で望もうと考えてたんですが、大音量で併せたからこそ見えた数カ所の納得出来ない部分があったからです。
その中でも特に納得出来なかったのはデットポイントの存在(ギターの構造上、デットポイントの存在はしょうがない事で、ほとんどのギターに大なり小なりですが存在してます)。
NF3には2弦11Fにそのデットポイントがあるんですね。運がいいことに?小生はあんまりここの音を伸ばすという曲はやらないんですが、今回一番力を入れている曲にピンポイントで存在してる……orz
家で弾いてた時も気づいてはいたけれど誤魔化せるレベルだと思ってました。
ですが実際は嫌になるくらいハッキリ聞き取れるという……ね( ´Д`)=3
対象方法やデットポイントを改善させる方法は知ってるけど、本番までもうあまり時間がないんで今回はVenetian Redでいくことにしました。
なんかここ一ヶ月紆余曲折したけれど、せっかくのイベントだし悔いは残したくないからね。
NF3に関しては、しっかりとデットポイントなんかを改善させて次回ライブ(5月19日)で使用しようと思います(`・ω・´)