11月のイベントに向けて福岡でスタジオ入りしております。
熊本の片田舎のスタジオとは違い、福岡のスタジオは至れり尽くせりで良いですなぁ(*´ω`*)
一々自分たちで用意してた事もデフォで出来るし、大きなロビーのお陰で食事出来たりミーティング出来たりするのがかなり便利。
熊本地震も相まって熊本のスタジオも少なくなってしまったので、こういったスタジオが新たに出来ないかなぁ~。
宝くじ当たったら直ぐにでも自分で作りたいっすな。
それはそうと、今回のイベントで使用するギターで相変わらず悩み中。
今回事前にBlackBurstとVictoryに絞って練習したんですが、今回のセットリストではBlackBurstに軍配が上がります。
ただせっかく手に入れたし、mod.で良い音になったしどうにか使えないか考え中。
そうこうしている内に久しぶりにAutergoも使用したくなってきっちゃって、どうも気持ち的に収集がつかなくなって来てます。
メインはBlackBurstでいくとして、半音下げ用にどちらか持って行っちゃおうかしら。
あとサウンド的には録音で確認しましたが、こちらは今のところ言うこと無しです!
特に新しく導入したSick AsとHarvesterがとにかく気持ちいいっていうのもありますが、先月新たに自分なりに作り直したFriedman BE-100を元にした3種のパッチを使い分けた事もあり、曲にマッチした抜けの良いガッツリした歪みになってくれました。
スタジオにあるMarshall JCM2000、JCM900、Hughes&Kettner TriAmp MKIIとアンプを使い分けても納得のいくサウンドが出せたので、あとは久しぶりのライブでテンパらないように心がけないとね(;´∀`)