最近になってようやくシステムボード内が固まってホッとしたのもつかの間・・・
次から次へと欲しいのもが出てくるってどういうこと?
特に最近はシンクロ・トレモロ付のギターが無性に欲しい。
まあ小生がそれだけ計画性のないお馬鹿さんってことなんだけど・・・(^^;
ココに来て売り払ったものに対しても沸々と後悔の念が押し寄せてくる始末。
現に後悔しているモノとしてこの辺ですな。
・Gibson C/S LesPaul Tak Burst
・PRS 513 ROSEWOOD
・Peavey Wolfgang Mod.
・Bonsai Baby Products Ultima Overdrive
今になってもがいてもどうしようもないので、機会があれば買い戻ししたいんだけど、
さてはていつの頃になることやら。。。
前回気になると書いていたt.c. electronic Nova Driveですが、仕様やサウンドを聴いていてもたってもいられなくなっちゃった!
まず、なんと言っても懸念していたのは歪みサウンド。これは昔からt.c. electronicは空間系に強く、歪み系に弱いと言われていた為。
ですが、この不安はNAMM 2009でのデモプレイで一気に吹き飛びました(^o^)
http://www.youtube.com/watch?v=VrFBoCKoyvg
しかも、小生が愛用しているG・SYSTEMと繋げれば、G・SYSTEM側が内蔵エフェクトとして認識してくれるのでトータル・コントロールが楽に出来るという優れもの!
まだ発売時期はわかりませんが、早く試してウズウズしてます(*^^)v
Guitar Magazine 3月号にNAMM 2009の情報が写真付きで掲載されてましたね。
その中で気になった・使ってみたい機材はこの辺りかな
・ERNIEBALL MUSICMAN / Musicman 25th Annversary Guitar
・G&L / C.L.F Centennail ASAT
・TC ELECTRONIC / Nova Drive
・SEYMOUR DUNCAN / TRIPLE SWITCHING MOUNTING RING
それと小生一押しのEgnater Rebel-20もいくつか写真や紹介記事も出てたので満足してますw