忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

まさに十人十色

ちょっとした時間があるとよく見るサイトがあります。
それがこちら↓

http://www.thegearpage.net/board/showthread.php?t=77919

海外の方が自前のエフェクトボード内部画像をUPしているサイトなんですが、多種多様なエフェクターが見られてとても為になるし楽しいですよ♪

PR

G-SYSTEM用 アクリル・カバー

小生がG-SYSTEMを購入したのが'06年の9月ですが、その後に限定品として本体購入者のみ特典でアクリル・カバー(ブラックのみ少量だけ単独販売されました)が付いてきて、欲しいと思ったけれども手に入れる事は出来ませんでした。

ところが最近ヤフオクを見ていると全く同様のものを大阪のショップが製作しているのを発見!
しかも当初の色に無かった赤と青まであるじゃないですかヾ(^^へ)

金額も以前ブラックのカバーが発売されたの時とほとんど同じだし、保護目的で買っちゃおうかしら?

ウーン(@_@;)
でも色がどれも捨てがたく決めるまで時間掛かりそうだな・・・(^^;

ノイズ処理を施してみる

先日モディファイを決行したSM-Y2Dを3週間ほど使用していて、以前に比べて高音域が主張しすぎるようになった事と、ノイズが増えた事に気づきました。
特に高音域のノイズが増えた事でスタジオ等の音量では他のギターでは大丈夫なのに対し、SM-Y2Dだけがハウるようになってしまったんです(>_<)

どうしたものかと考えた末に、再生させたEpiphone SGに施されていたノイズ処理をSM-Y2Dにも施すことに決定!

これはアースを落としているトーンポットにアルミを接着させて、それをキャビティの蓋に張ったアルミと触れさせてアースを落とすという極々簡単なものです。

善は急げと100円ショップでアルミ板(0.3ミリ/両面テープ付)を買ってきて、早速SM-Y2Dに取り付けました。作業としては最初からギターの蓋ににアルミが張られていたので、そこに誘導させるアルミを付けるだけだったので時間も10分足らずで無事終了。

アンプを繋いでテストしてみると、ハッキリと判るように見事ノイズが消えていました(^◇^)
ですが、その代償として高音域もある程度削られる結果となったわけですが、元から出過ぎるようになった高音域(特に耳に痛い部分)だっただけに良い具合に削られて、かなりバランスの良い出音となりました(^_^)b

高音域を削られたくない方にはお勧めしませんが、ノイズと出過ぎる高音域をどうにかしたいとお悩みの方にはとても簡単なので、今回の方法はぜひオススメですよ♪

新エフェクトボード完成!

090424_2308031.jpg090424_2308261.jpgなんとかライブ前最後の練習までにボードを完成させる事が出来ました(^o^)

今回の肝は
・ボリュームをペダルではなく、G-SYSTEM内のエフェクトを使用する
・G-SYSTEMまでのシールドをBelden 8424に変更する
という2点でしたが、色々コンパクトエフェクターも交換したので、レイアウトも兼ねて総入替を施したわけです。

特に今回のボードで一番核になったジャンクションボックスだったんですが、うまく場所が決まらず難儀しました(-。-;)
最後はなんとか想定していた範囲内で納める事が出来てホッとしてます。

懸念していた音痩せもビックリするほど解消し、8412でボヤけていた音もクッキリとしたもとのなり自分でもニヤニヤする出来映えになりました♪

因みに画像の“くーまん”の人形は嫁さんの手作りで、このボードの守り神として入れてあります(*^_^*)

エフェクトボード整理&清掃

090422_2036401.jpgシステム変更を思いついて色々と発注してる手前、全て揃うのが土曜日ということもあってまだ手を付けられないんですが、ども待ちきれないので先に位置変更と清掃をする事にしました。

まず乗っかっているエフェクターを全部取っ払ったんですが、思いの外ボードが汚れているのにビックリ(○_○)
どうりで最近マジックテープの付きが悪いわけだf(^ー^;

ガムテープを使いチマチマと清掃しつつ、新たな位置づけをあーでもないこーでもないと考えながら約1時間かけてようやく画像のところまで持って行く事が出来ました。
(黄色い部分に新たに導入するジャンクションボックスが入る予定で、まだWahをつなぐパッチケーブルも届かないので見た目が良いようにEx.ペダルを置いてます)

うまく配線が綺麗に纏まらず苦戦しましたが、ようやく満足のいく線までこぎつけました。こういう時はジョージエルズが楽でいいですね♪

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索