忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

BOSS / AC-3

090423_2047581.jpg次回ライブ(2009/06/14)にアコギパートがある曲が多い為に購入したFX。

4種類のサウンドを選べ、しかもリヴァーブ搭載というのがありがたい。
EQにあたる“TOP”と“BODY”のバランスが中々小難しい(初心者には扱いづらいと言われる所以か)けど、うまくバランスがとれると上質なエレアコのようなサウンドを得る事が出来ます。

お気に入りはJUNBO
コードで鳴らした時の出音のバランスが取れていて、良い味をだしてくれるんだな〜、これが(*_*)

正にmade in japanの底力を感じる事の出来るFXです。




2010/04/20
機材入替の為、売却済み

PR

充電式ドリル

090417_2122151.jpg2008年6月購入。

B'zのコピーをやる上で必要になるのが充電式ドリルなんですが、
結構手ごろなサイズの物ってなかなかないもんなんですね。

ネットで検索しても大体ドリルの下部に大きなバッテリーが付いているタイプが主流で、なかなか手ごろな物が見つからず終い。

で、DIYショップにも行ったんですがこれまた不発。

どうしたもんかと悩んでいたら、郊外型の大型スーパーのDIYコーナーでやっと発見!
メーカーはど忘れしちゃいましたが、プラスチックケースでパッケージされていて値段は1260円でした。

手のひらにスポッと収まるサイズで、しかも充電式。なおかつ回転を2種類から選べるので、PUから音を拾わせると高い回転音と低い回転音が使い分けられてラッキー♪

サウンド的には充電が50%以下のちょっとへたった時がZEROの最後のドリル音に一番近いかな。

iSP Technologies / DECIMATOR

DSCN0956.jpg2008年7月購入。

G・SYSTEMについているノイズ・リダクションでは減衰が不自然すぎたので、導入したFX。

ツマミはたった1つしかついていないものの、本当に余分なノイズだけを取り去ってくれるし、ノイズ・ゲートみたいにブチブチ音を切らないのでサスティーンも不自然に途切れることがありません。
コイツさえあれば、どんなハイゲインもどんと来~い( ´∀`)b

購入後すぐに『G String』が発売されてちょっと後悔したけど、まぁアッチはアッチで色々と接続がメンドイ事になりそうだからなぁ~・・・
まあ変にボード内の配置で悩まないで済むからこっちを買えて正解だったかも








T.C. Electronic / G・SYSTEM

DSCN0987.jpg2007年9月購入。

それまでマルチエフェクター(GTシリーズやPOD-XT LIVE)を愛用していた中で限界を感じ、一念発起して購入したマルチシステム。

1曲のなかで常時4〜5個ほど音色を使い分けなきゃならず、どうしてもスイッチングシステムが必須でした。
しかも、それまで歪みにはこだわりがあったものの、それ以外には全く興味がなかった小生にはどういうエフェクターを使用したらいいか判らなかった中で、歪み以外は全部揃っているというG・SYSTEMは正に打って付でした♪

曲ごとに歪みの種類も沢山使い分けたかったし ループがインサート含めて5つあるっていうのもかなりの決め手だったなぁ。

結果エフェクトボードの中には歪みペダルが4つ入れちゃってますが、今ではどれも切り外せないんですよ。お陰で毎回ヒィヒィ言いながらスタジオやライブハウスに運びこぶ羽目になってしまったけどねf(^ー^;
(専用エフェクトボードに入れて大体20キロ弱)

まだまだ完全に扱い切れてない面もあるけど、“コイツさえあれば”っていう心強さは毎回ヒシヒシと感じながらプレイしてます(^。^)

Budda / Wah

DSCN0960.jpg1999年に購入してからずっと使い続けているもので、小生が所有しているなかでは最古参のFX。

使用していない時でも殆ど音痩せしないところと、太いサウンドがお気に入り♪

でも最近はスイッチが危うくなってきてきたのと、プレイ中に切り替えのミスが多いので『G-LAB / True Bypass Wah Pad』を導入しようか真剣に検討中・・・













Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索