忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

ライブ詳細決定

ようやく10/2にあるライブ詳細が決定しました。

最近は店長によく丸投げされるようになり、ブッキングもウチらが全て行うようになってしまい、毎回ヒィヒィ言いながら出演バンドを捜す羽目に・・・
まあ今回に限ってはあっという間に4バンド集まり、前回みたいにギリギリまで出演交渉をせずに済んだんで良かったぁ〜



それと土曜日の練習で思うところがあったんで、ちょいとシステムを変更する事にしました。
思いついたのが練習の後半だったんであまり調整が出来ず、またエフェクターも入替することにしたんで、これから次回スタジオまでには細かい修正を詰めていかないといけないなぁ。

PR

Stetsbar Pro II

AC-SB-Med.jpgちょっと面白い物を見つけたのでご紹介。

右のパーツはStetsbar Pro II といい、レスポールやSGなどストップテールをもつギターに無改造で取付可能なトレモロユニット。

特にこのバージョンはアップとダウンの動きを別にする事により、チューニング時や弦が切れた際でも他のチューニングに影響されないように設計されているそうです。

しかし、小生所有ギターでコレを無改造で取り付けられると言ったらAutergoだけ。
SM-Y2Dにも無改造取付可能なら有無を言わず飛びついてただろうなぁ.......

でも、http://stetsbar.com/gallery/76goldtop.htmを見てみると、Autergoに取り付けるのも悪くないかなとも思えてくる(^^;

「完全保存版!伝説のギタリスト」

BShiで9月13日(月)〜9月16(木) 午後10:00〜午前0:00に「完全保存版!伝説のギタリスト」が放送されるようですね(*^_^*)

新旧ギタリストのライブ映像がタップリと見られるそうで非常に楽しみ♪
ちょうど奥さんから誕生日プレゼントでREGZA用の外付けHDDをもらったばっかりだったので、バッチリ保存させて貰いますよ(^^)/

pickup_100912_superlive_s.jpgまたその前日にはワールド・スーパー・ライブ 伝説のギタリスト スペシャル!という番組も放送されるようです。

ただこちらは1時間30分の放送時間の中に沢山のゲスト+色んなギタリストのライブ映像を解説交えて放送するとの事なので、内容的に薄っぺらになりそうな予感・・・・・・(^^;


ERNIE BALLからROTOへ

以前ERNIE BALLの弦からROTOの弦に移りずっと気に入って使ってましたが、安価で入手していたサウンドハウスが当時パック販売を辞めた事もあり、ROTOからEveryに推移していました。

で、現在は新しくなったERNIE BALLを使用中ですが、この前メインギターをリペアに出した際、その楽器店にROTOの弦が売ってある事を確認!
しかもERNIE BALLよりも130円も安いし・・・。

ROTOはERNIE BALLに比べブライトでややテンションが強いのが特徴的で、どちらかというとロック向きの弦かなという印象で、当時愛用していたTAK BURSTによく合ってました(^o^)
弦も錆びづらく持ちも良かったんで、ライオンのパッケージ共々大好きだったなぁ。
しかも1弦が2本入っているのでよく切る人には有難いんですが、小生は1弦を切る事はほぼないので無用の長物となり無駄にストックしてました(^^;

好みはサイクルするとも言うし、またROTOへ移行してしてみようかな?
ちょうど弦のストックもなくなったし、差し当たってAutergoに張ってみようっと(^^)/

ケガの功名

約2ヶ月前くらいからDsireが勝手に再起動するようになりました。
調べてみると、どうやら初期不良の一種で内部基盤にある熱暴走を防ぐプログラムがなんらかの支障をきたし、元々の設定よりの低い温度でも再起動するようになっているらしい・・・

ある程度は初期化で治るらしいけれど、また一から設定し直すのが至極面倒くさいのでそのままほっといてましが、ココ最近になり再起動が頻発するようになってしまい、泣く泣く初期化する事に。

しかし一応の対策としてアンドロイドマーケットでダウンロードしたものは覚えていてくれてるんですが、スリープをかけたりすると全部履歴が消去されてしまう?な代物。
嫌な気を感じながら作業していたんですが、1/3程いれたところでwifiが繋がらなくなり見事履歴も消去されてしまいました!!

お陰で記憶を辿りながらアプリを検索する事小1時間・・・・・・ようやく元の状態まで復帰する事が出来ましたよ(´Д`)=3

でもココで嬉しい事も!
元々DsireはROMが乏しく512Mしかなく、以前は頑張って開けても残りが20〜30の間を行ったり来たいしており頻繁にいらないキャッシュを消して要領を確保していたんですが、今回若干入れるアプリを削ったって言うのもありますが残り要領が70Mもあるじゃないですか♪
あまりの面倒くささに途中何度か発狂しそうになりつつの作業だったんですが、ちょっとは救われた気がしましたよ(^_^;)

・・・・・・・後はまた再起動病が再発しないことを願いつつ使う毎日になりそうです(´ω`)

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索