忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

新たなBooster導入

お給料が出てようやく壊滅的な財政から回復できたので、早速新たなBoosterを購入することにしました!

以前から絞っていた一応の候補は以下の3点

  • Rockett Pedals USA / Lemon Aid Boost
  • NOC3 / PureDrive
  • Paul Cochrane / Timmy Overdrive

で、どれがいいかを検討しつつオークションを何気なく見てたら、思いっきりど真ん中を射抜いた(所謂一目惚れ)エフェクターに遭遇!
値段もMod.品ということもあり1万円とお得で、上記したエフェクターのことなんかそっちのけでそのエフェクターを即購入してしまいました(^^;

いやぁ、結果としてこれは大満足してます。
想像以上に小生が欲していた音色にピタッとマッチして、既レギュラーに決定!
詳細は後日改めて書きますが、嗚呼、週末のスタジオが待ち遠しい・・・(´Д`)
PR

日頃のケア

12779004740200.jpg中古ショップで同じ塗装のネックをみると手垢で真っ黒になっているを多々見かけます。

ちゃんと手入れをしていれば真っ黒になるのを防げるのにもったいないなぁ〜って思う事もしばしば。

因みに小生所有のオイルネックはこの通り。
それぞれAXIS-EXが12年、SM-Y2Dが5年ほど経過しそれなりに弾きこんできましたが、まだまだ黒ずむことなくバーズアイの木目もハッキリ見えます(*^_^*)

ワトコオイルなどの恩恵もあるとは思いますが、一番大事なのは弾いた後は必ずクロスで拭くということに限ります。
特にオイルフィニッシュ塗装が施してあるギターを所持している方は、日頃から心がけて末永く愛機を可愛がって下さい(^^)/

やばいなぁ・・・

大体譜面を見ずに完全に弾ける曲は100ちょっとあるんですが、ココ最近ど忘れが酷くなってきたみたい。

10年前は半年弾かなくても殆ど覚えていたものが、この頃は1ヶ月も弾かないと半分はどっかに飛んでいっちゃう・・・(´ε`;)

気がけてローテーションで100数曲を1週間ごと弾いているんですが、この1年間はあまり取れない時間の中ライブの曲を中心に練習して終わりっていうのが多くなってきてるのも事実。。。
こりゃ新しい曲を覚えるのも良いけど、気合を入れてなんとか100をキープできるように頑張らないとなぁ(´ω`)

AXIS-EX清掃・・・③

時間の都合で3日掛かりでの弦交換になりましたが、それも今日で最後(^^;

まずはフレット磨きをする為に指板にマスキングテープを付ける作業から。
何だかんだ言ってフレット磨きをするにあたって一番面倒くさい作業なんですが、マイケル・ジャクソンの番組を見ながらチマチマやってました。
いざ磨く段階になったとき予想以上にフレットの汚れが酷くない事に気付き、SILVER DUSTERを使った磨きも楽に済ませる事が出来ました(^^)♪

最後にようやく弦張り作業。
本当はElixirを張ってやりたかったんですが、今月は懐が壊滅状態の為、今回はストックしてあるERNIE BALL /  RegularSlinkyで我慢。
弦を張ってチューニングした後に先日行ったフロイドローズのスプリングを再度微調整。
これで終わりと思ったんですが、結構色んな部分の六角レンチを使用したボルトが思いの外緩んでいたので締め増しをしてようやく終了!

これだけ時間を掛けて清掃と弦交換、調整をやったのは久しくなかったんですが、段々と綺麗になっていく愛機を見ているとやはり普段からのケアが大切だなと実感しました。
週末は2週間ぶりのスタジオが入ってるんで、早速かき鳴らして来ます!

AXIS-EX清掃・・・②

前日ネックや指板の清掃を終えていたので、直ぐにワトコオイルを塗る作業に入れました。

久しぶりにワトコオイルを使うので、蓋にオイルがくっついていたのが凝固してしまって剥がすのが大変でした(^^;
まぁこの凝固のお陰でネックや指板に浸透した後、しっかりと止まり湿度をコントロールしてくれる証でもあるんですけどね。

テッカテカになるくらい塗り込み、後はネックハンガーに掛けサーキュレーターで部屋の空気を循環させながらじっくり3時間程オイルが浸透するのを待つのみ。



閑話休題・・・
先日注文していたOrianthiのCDが届いたんですが、どうやら激しく勘違いをしていたみたいで、てっきり本国でのデビューアルバム【Violet Journey】の再発かと思いこんでいたら、日本デビューアルバムの【BELIEVE】の再発アルバムでした・・・orz
どうりでタイトルも【BELIEVE(Ⅱ)】にしている訳だ・・・・・・って気付よ、俺(@_@;)
でも未収録曲や新しくMIXし直した曲が入ってるんで、まぁ結果オーライっつうことでf(^ー^;



オイルが浸透する間、一番下の娘と風呂に入ったりテレビをみたりしながら時間を潰し、3時間後余分な(浸透しきれなかった)オイルを綺麗に拭き取り今日の作業は終了。
予定より作業をし出した時間が遅かったんで、フレット磨きや弦張りはまた後日。

オイルが浸透したネックや指板は色つやが艶やかでバーズアイもくっきり浮かび上がってイイ感じ。
木目フェチな小生にはタマラン! ってな訳でしげしげと20分ほど新しく届いたCDを聴きながら眺めてました(^_^;)

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索