忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

ライブ無事終了

24日のライブは無事終える事が出来ました。
Drum Be-9でのライブは昨年の8月以来、また今年の3月に移転してしまうので、現在の会場ではラストのライブとなりました。

今回はベース担当T君の都合が合わなかった為、バンド結成以来初の助っ人M君を迎えてのライブだったので、いつもとは違う雰囲気・グルーヴを感じながらのプレイでした。
あんまり時間が取れなくて心配していた部分もありましたが、大きなトラブルもなく終える事が出来たのでホッとしております(  -o-)=3

また先日購入したばかりのDon Grosh / ElectraJETを早速2曲で使用。
自分としてはまあまあのサウンドが出せたと思ってますが(^^; ただ、ちょっと気になった点等もあったので今度予定している改良で、修繕されると良いなぁ〜

ちょっと気になったのが、リハの時に店長から3/22にライブの打診がありOKしたのはいいんですが、新しい会場の一番広いステージ(キャパ700)で何かイベントをやれという無茶ぶりというか半ば命令をされてしまいました(*_*)
いつも冗談半分で言われるので何処まで本気にしていいのやら・・・(◎-◎;)
ハッキリ言ってあんまり外向的ではないバンドなんで、メンツを揃えるのも無理ですよ。。。…>_<…

PR

久々の練習

3人目出産の為、昨年11月7日以来、約2ヶ月ぶりのバンド練習をしてきました。

ただ久しぶりとは言っても次のライブが1月24日にある為、ほとんど時間がないんですよね(*_*)
しかも当日は助っ人のベースM君が仕事の都合がつかず練習に参加出来なかいというオマケ付き。

心配しながらの練習スタートでしたが、そんな不安も直ぐに吹き飛んでいきました。
予想以上にバラバラになってなかったし、逆に以前ダメだった曲が良くなってたほど(^_^;
ウチらのバンドではたまにあるんですが、個人練習の時と同じように難しい曲を一度がむしゃらに練習して一時期全く弾かない時期を作り、再度挑戦すると以前よりスムーズにいく事があるんですよねぇ(○_○)

でも休みの間に考えていた修正したい点などは全て確認できたんで良かったッス(*^^)v
あと当面の問題点は残り少ない練習時間でどれだけ助っ人ベースと息を合わせられるかだけかな・・・?
なんとかして次の3時間練習の時に少しずつでもクリアーしていきたいね♪

色々と久しぶり

11月から4ヶ月ほどBass担当のTが抜ける為、初の助っ人をいれ、来年2月上旬予定のライブに向けてスタジオに入ってきました。
まだ早すぎる様な気もしますが、今回小生が今月中旬までしかバンド活動が出来ないので、ちょっとした曲あわせを早めにやる事にした訳です。

しかし、10年ぶりに上級者のBassと一緒になって、演奏しやすい事この上なし!
すぐに曲の事も理解してくれるし、いちいち懇切丁寧に説明しなくても判ってくれるんで、かなり負担が無くなり肩の荷が下りた様な気がします(^^;

スタジオも久しぶりにいつもとは違う、普通のこぢんまりとしたスタジオで練習したんで、やけに新鮮な感覚で練習出来たし、これまた久々にJCM900を使って演奏したんで色々と楽しかった〜♪

福岡最高♪

バンドでは今年最後のライブを11日に行ってきました。

【DIVE into Fukuoka!】という所謂B'zのコピーバンドだけを集めたイベントの九州版。
今回はオープニングアクトを勤める方が東京から来られましたが、その他は福岡・熊本・宮崎・鹿児島からの出演でした。
10時から始まったリハは、ちょっとしたトラブルもあり押し気味になったけど、なんとか無事終了。久しぶりにDRUM Be-9以外でのライブだったのでなんか新鮮な気持ちでやれると思ったけど、結局バタバタになったのでそんな空気を感じる暇はありませんでしたw

予定より10分ほど遅れてイベントスタート。
ウチラのバンドは今回初出演ということもあり、出番は1番目。
県民性の違いからか地元とは違い、最初から全快の観客に圧倒されながら演奏開始。
やはりB'z好きが集まっただけあって、皆要所要所でそろって声を出したり、踊り狂ったりしていて、ステージから見ててもすごい楽しんでいるのが分かるほど。
9曲といつもより多目のセットリストでしたが、あっという間に終わってしまいました。

その後も計5時間ほどライブが続きましたが、みんな最後までテンションが落ちることなく盛り上がっていたのは凄かったなぁ(^^;

こういう雰囲気でのライブに出られるなんてそうそうないので、今回オファーをくれた主催者様には感謝感激雨霰でございます。
来年も懲りずに出演出来たら、今回以上にみんなと楽しい空間を楽しみたいなぁ~(´∀`)


10/11ライブに向けて思う事

26日はメンバー全員が揃う最初で最後のスタジオ練習。
しかもライブ直前になって、急遽セットリストを増やして欲しいとの連絡が主催者側から入った為、数曲から候補を絞り練習する運びとなりました。

バンドとしては大分纏まりが出て来ているので、今回は要点をチェックするのを主に、曲が増えたのでその曲の練習とセットリストのどの部分に入れ込むかという事をやりました。
あとは、ラスト1時間で新たに出来上がったセットリストを通しでRoland R-09 HRを使って一発録りをし、全体の流れやバンドのバランス、個人レベルの細かいチェックをやり終了。

まだまだ細かいミスが多く個人的にも納得できる演奏ではなかったものの、演奏中では気付かない事や音作りの面でこうした方がよりいい音になるなぁという事が、再確認出来たのでまずまず。
あとは2週間でどれだけ追い込めるかだな〜。

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索