Autergoに取り付けて目下お気に入りのBare knuckleのピックアップ。
Autergoは低音が出るギターなのでRebel Yellをチョイスしたんですが、BJ EliteにはBlack Dogをと考えています。
一応国内で探したものの、リアでセブラ+4con.のはなかなか出てないし、出てたとしても金額が高いので、今回は入手するなら直接本国からにしようと思ってます。
ただ、まだ手元にJohn E Fastのオイルコンデンサーが届いてないので、ここはひとまず落ち着いて、これを現状に取り付けた場合にどのような変化するのかを見極めてから最終判断しようかと自分に言い聞かせています。
どのみち今からじゃ8/10のライブには間に合わないけど、一度火がついたピックアップを取り替えたい病はなかなか消えないものです(;´∀`)
19日にAutergoとピックアップを総取替を敢行しようと考えていたんですが、所用が入ってしまい頓挫。
その後なんだか総取替するのがもったいなく感じてしまい、Autergoはそのままにしとこうと考え始めました(^o^;)
でも、せっかく火が点いた改造計画だったので、どうせならとコンデンサーだけ交換させることに。
色々とBJ Eliteに合うのはどれかなと考えた結果、今回はJohn E Fast / オイルコンデンサに決定しました!
ポイントはやはり低音域。
BLACK BEAUTYにしようかとも思ったんですが、以前NF3に施したようにfat製のジャックとの相性を懸念し今回はパス。
ビタミンQやバンブルビーも考えたけど、膨よかな中音~低音を適度に伸びる高音域をもつJohn E Fasに軍配が上がりました。
週末はライブがあるので、来週の練習には付け替えなきゃね。
19日の練習が実質、27日の人吉ライブ前最後の練習となりました。
しかも8月10日の練習もままならない状態でもあったので、色々とやることが多すぎ(;´∀`)
27日のライブについては一応の目処はついたけれど、心配なので人吉にいく前に当日早めに集まって1時間だけゲネプロすることになりました。
ま、後は当たって砕けろ状態です。
しかし問題なのは8月のイベント・ライブ。
こちらは主催でしかもバンドの10周年記念と銘うっちゃったので、手を抜くわけには行きません。
ただ27日のライブからたった2週間しか間がないし、しかもまだまだ手探り状態という…
急ピッチでセットリストや演出などはこの日決定したのはいいけれど、本番までに演奏の安定化がはかれるか甚だ心配でございますw
もう変に右往左往してもしょうがないんで、やれることを精一杯やってあとは流れに任せるしかないかもね。
昨夜は7月、8月それぞれのセットリストを録音して客観的に聴いてみることにしました。
いつもは1曲ずつ録ってたんですが、それだと曲数があるだけに面倒なので今回は全部まとめて1発録りを敢行!
いやぁ、予想はしていたものの、想像以上に出来が悪すぎるorz
なんかライブの宣伝ばっかりしてる場合じゃないね。。。
5曲ほど弾き込みが足りない曲があって特に出来の悪さが目立ってたんで、これからはちょっとそれらの曲を中心に気合を入れなして練習しないとな。