知り合いのギタリストに頼まれて、簡単な音源をYOUTUBEにupしてみました。
横着してスマフォのビデオで撮影したので、音質・画面の向きなど残念なところも多々あるけれど、Ecstasy Redの持っているニュアンスは伝わっていると思われます。
動画内で弄っているスイッチが前日にも書いているアンプのキャラクターを変えるstructure。
最初は20thでその後101→100→20thの順に切り替えてます。
しかし設定そのままでgain値だけ変えて弾いてみたけど、結構松本さんが使用していた時期の音に近い物が得られてビックリすると共にちょっとした感動を得られましたよ。
今朝Bogner pedals / ecstasy redを注文していたアメリカのショップJRR SHOPから発送メールが
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
当初予想した通りに本国では11月1日発売だったようで、日本よりちょいと早め(日本発売は11月20日予定)。
後はこれで無事税関の抜き打ち検査に引っかからないように願うばかりやね。
(以前アメリカから購入したBLACK MAGICは税関の抜き打ち検査で1週間ほど到着が遅れたんで・・・orz)
以前注文した時は金に糸目を付けないで一番早い輸送方法を選んだんで僅か3日で到着したけれど、今回はそれより一つしたのランクで発送をお願いしたんで、到着までに約1週間くらいかかると予想。
ギリギリ17日のライブに間に合いそうだし、こりゃワクテカが止まらないわぁヾ(*´∀`*)ノ
昨日Bogner Pedal Ecstasy Redを購入した米国のショップから現状を知らせるメールが届き、どうやら入荷が11月頭予定とのことでした。
うーん、米国先行発売すると踏んでいたのに、どうやら日本国内と販売時期は殆ど変わらないな、こりゃf(^ー^;
でも円高も手伝って安く購入出来たことには変わりないし、まっいいか。
それにしても半月あまりか・・・・・・待ち遠しいわぁ( ´Д`)=3