病気というのはいきなり、突然襲ってきます。
特に怖いのは自覚症状を伴わないもの。
まだ正式な病名ははっきりしないけど、どういう結果が出ても気を落とさずに何事も前向きに考えないとな。
がんばろうっと。
発売日より一日遅れましたが、昨日ようやくKindle Fire HDが届きました!
まずは何よりも真っ先に本体にフィルムを貼る作業。
ちょうどいい具合に風呂場が結露していたお陰で、空中に漂う誇りが極端に少なくなっていて、今までで一番綺麗にフィルムを貼ることが出来ました(´∀`)
その後早速初期設定をやり終えた後、いよいよ用意していた自炊とapk、mp4を入れようと自宅のパソコン(Windows XP)につないだところ、なぜかオーディオデバイスでしか繋げなく、肝心のapkとmp4が入れられないΣ(゚д゚lll)ガーン
色々検索したけれど解決策は見つからず、仕事で使っているMacから入れるハメになりました。
どうも最初に使用したWindows OSパソコンはWMPをDMMをみるためにバージョンを9で固定していたんですが、どうやらこれが影響してたみたいですね。ちなみにバージョンを11にしたら大丈夫だったという報告がありましたので、御参考までに。
自炊などを無事入れ終えた後はAmazonストアからちょこちょこっとアプリをダウンロードして、一応の作業は終了。
なかなかKindle Fire HDのUIが使いづらく難儀してるので、もうちょっと我慢して使ってみてそれでも慣れないようならrootを取得してADWなんかのランチャーアプリを導入する予定。
まだまだ手探りな部分も多いけど、概ね予想通りだし満足満足♪
後はフル充電してどのくらい持つかだね(´ω`)
11日にamazonからインヘリタンスが届き、ようやくドラゴンライダーシリーズも完結しました!!
思いおこせば2004年4月にシリーズ第1巻が発売され当初は3部(3巻)構成だったのが、1年後の第2巻では早くも分厚いまま上下巻で発売、その4年後に発売された第3巻では物語が壮大すぎて納まりきらないと当初の予定3部構成から4部構成へ変更、そして3巻発売から3年後に最終巻が発売。
気がつけばシリーズ完結に8年と結構な歳月がかかりました。
特に2巻から3巻発売までの間が約4年もかかったんで、一時はどうなることかと思ってましたが、結局発売元も3社に渡りどうにかこうにか最後まで無事発売されたんでホッとしてます。
1巻あたり約600ページもあるので、購入当初は読むのに苦労するだろうなと思ってましたが、日本語訳を担当した大嶌双恵さんの訳し方が自然で、翻訳本にありがちなちんぷんかんぷんな直訳などはまったくなく、スムーズにストレス無く読み進めることが出来ました。
せっかくシリーズも揃ったことだし、記念にと1巻から並べて写真をとってみたけれど、改めて各巻の分厚さに度肝を抜かれました(^^;
飾れるように棚も開けてディスプレイしたけど、実に壮観ですな。
これからは久しぶりに活字を読む時間が増えるけど、一気に読み切るんじゃなくチビチビと味わいながらインヘリタンスを読破しようっと♪
11月1日。
前日の10月31日はハロウィンでした。
日付は変わり、街中は一気にクリスマス仕様に突入。
アーケードのBGMはクリスマス・ソングに変わり、飾り付けやイルミネーションも始まりました。
でもね毎回思うけど、いくらハロウィンの次の大きなイベントがクリスマスだからといって、なんで2ヶ月も前からこういう雰囲気に変えてしまうんだろうね?
一気に年末気分にされてしまって、なんか急かせれてるような気がしてならないわぁ( ´Д`)=3
( ´ー`)フゥー...そろそろ子供達のクリスマスプレゼントも考えないとな...
ようやく日本でも発売になるamazonの【Kindle】。
電子書籍リーダーは前々から欲しかったんですが、ようやく本命が発売されます。
当初は他の余分な機能を省いたKindle Paperwhiteが有力でした。バッテリーが脅威の8週間と桁外れなのが一番惹かれるポイントなんですが、如何せん内部ストレージがたった2Gというのが引っかかるところ。
一応Amazonのコンテンツについては、無料のクラウドストレージありとのことだったんですが、いろんな小説をいっぺんに読んだり、前に読んだ本を無性に読みたくなったりしてしまう小生にとってはちと心もとない容量なんですよね( ´Д`)=3
それなら値段は上がるけれど、内部ストレージが豊富なKindle Fireにしようかな?
でもこれだとバッテリーは連続使用で8.5時間しか持たないし、それだったら容量の同じKindle Fire HDにすれば11時間持つし。
まあスマフォもあるしこれで動画や音楽を聴くことはないと思うけど、容量も問題ないから気兼ねなく沢山本を入れ込めるしね。
Kindle Fire HDの発売は12月19日。
11月にはインヘリタンスが上下巻発売されるんで早速注文したけど、これは上下巻ともどもハードカバーで600ページあるんですよね。
このシリーズは全てハードカバーで購入してるから結局今回も買ったけど、こんなのを見ると電子書籍リーダーの有り難さがわかるわぁ(´Д`)