今日は自分のギターの所有歴について書こうと思います。
§’94~’97
ギターを始めたのが94年。
その時はWANDSの柴崎さんの影響でYAMAHAのストラトタイプ(SSH)を初めてのギターとして選びました。
その後高校入学祝ではまだ柴崎さんの影響が強くESPのストラトタイプ(SSS)を買ってもらいました。
高校時代からB'zに憧れてバイトでEpiphoneのLes Paulを購入するも当時バンドではTHE YELLOW MONKEYやL'Arc~en~Ciel、BON JOVI、AEROSMITHばかり。
§'98~’01
98年に念願のMusicman AXIS-EXを購入するも、当時やってたバンドのボーカルが女性だったので相川七瀬ばかりやってました(;´∀`)
2000年に初めてのTAKモデルであるGibson Les Paul CYを購入し、ようやく当時のバンドでもB'zの曲やTAKのソロをやるように。
この頃までは曲もHRやメタル、ギターインストを好んで良く聴いていたので、ギターもバンバン歪ませてました。
初めてのチューブアンプもこの頃に買って選んだのはもちろんPeavey 5150。しかもコンボw。
とにかく深く歪んだ音が楽しくて仕方なかったです。
§'02~’06
仕事関係で2002年辺りからバンドは解散してましたが、2005年に今のバンドを結成。
2002年にはTAK BURSTも購入しつつ、ライブで演奏しやすいようにPeavey WolfgangやMusicman SM-Y2Dも所有してました。
この時ふと気づいたらこの時所有していた7本中6本が誰かのシグネチャーモデル。
なんだか段々、自分のカラーを出したいと思うようになりだしました。
レスポールを欲して早4年。
我が家に実に10年ぶりにレスポールがやって来ました。
Gibson Custom Shop / Collerctor's Choice #34 1959 Les Paul ”Blackburst” Pilot Run #1
とうとう意中のレスポールを入手しちゃいました!
Gibson Custom Shop / Collerctor's Choice #34 ”Blackburst” Pilot Run #1
レスポールを買うならやっぱり憧れの58年か59年モデルがいいなぁ・・・
でもヴィンテージ物は買えないから、せっかくならヴィンテージを意識した物がいいなぁ・・・
杢も自分好みでAged仕様でカラーも・・・
と妄想しつつ早4年。
色々と過ごしているその内に考え方が変わってきて杢を1番に意識して買っても、また別なモデルのものが良く見えてそちらの方が欲しくなるというループに陥るのを防ぐために塗りつぶしのモデルを探すようになりました。
そんな折、Lenny Kravitzがスーパーボールのハーフタイムでプロトタイプを弾いたり、最近お気に入りのギタリストであるJoe Bonamassaがライブで使用したBlackburstが気になり出し、このギターの情報ばかり追ってました。
当初から欲しいと思っていたモデルにも合致しいよいよ物欲も高まってきてましたが、今度はCollerctor's Choice品の為高額で手が出ませんorz
ただ幸運な事に今回入手したモデルが限定的に安く売り出されたのを見つけ、即ゲットとなりました。
4月14・16日の震災が起こり、いつしか『楽しいことは我慢せずに出来る内にやろう!』という考えが芽生えてきたのも後押しになったかな(*´艸`*)
昨日はあんまり時間がなくて触れなかったんで、今日は色々弾きこむぞ~♪
この前から欲しいレスポールがあると書いてきましたが、いくつかの幸運が重なり見事購入できる運びとなりました(゚∇゚ノノ"☆パチパチ!!!
自宅も1階部分が会社として使用している為、予想よりも保険金が多く降りるそうですヽ(=´▽`=)ノ
世の中、悪いことばかり続くとは限りませんね♪
小生は地震で行くことが出来ませんでしたが、松本さんのソロライブが終了しました。
その後チラホラ見る公演記事で、とうとう松本さんの所有する59年レスポールの試作機が披露されたようですね。
前々から出る出るとは言われてましたが、ようやくといった感じかな?
因みに小生が先日から言っている欲しいレスポールとはこれの事ではありません。
まあ、ぶっちゃけ欲しいか欲しくないかで言われれば欲しいですが・・・(^_^;)
ただ本人もあんまりこのレスポールに関して音は気に入ってないようで、最近では同じヴィンテージでも56年、57年製の使用がほとんどですし、ライブでは58年リシューのレスポールが主。
あと最近購入されたコリーナのフライングVや61年製レスポール(SG)がもの凄くお気に入り状態なんで、今後ライブやレコーディングで使用される機会は結構低いかも・・・・・・・もしかしたらライブでは58年リシューの入れ替わりで使用される気もします。
それでも欲しい!と思うフリークは沢山いるでしょうし、販売されたら即完売するかも・・・
因みに、小生が狙っているのは同じコレクターズチョイス品でもちょっと変わった個体です。
相変わらずの天邪鬼ですが、ぜひ購入する機会にめぐり逢えたらなと切に願っている今日この頃です。