SILKY COMPを導入して最初のスタジオ入り。
スタジオ自体3週間ぶりだったこともあり、ワクワクした気持ちを抑えられませんでしたw
バンドで大音量で鳴らすとその良さがせつに伝わってきます。
特にクリーンやクランチにハリ・艶が出て気持ちいいこと♪
ただ、大音量で弾いてみて改めて見つかった不具合は色々と頭のなかで解決方法をあーだこーだと巡らせながら、次のスタジオまでは修正させてたいところです。
あと、実はSILKY COMPを購入した時に勢い余って新しい歪みエフェクターを導入したんですが、コチラは完全に準備不足orz
実力をほとんど発揮させられなかったので、これから慎重に調整していってコレだ!っていうのが見つかったらBrown Featherと変更するかも(*´艸`*)
ただ、今新しい歪みペダル、Brown Feather、CLASSIC DISTORTIONを全て使いたい衝動にかられているので、最終的に7月のライブではどれ使うか最後まで迷いそう・・・
毎回エフェクター関係で『このまま変わらないで』とか書くと、大体何か別なエフェクターが欲しくなっているという病気(^_^;)
今回はコンプレッサーに関してこの病気を患ってしまいました(ノ∀`)
SP Compressorを入手してからコンプレッサー無しではもう演奏できない!(誇大表現)となってしまいました。
今では何故もっと早くコンプレッサーを使わなかったんだろうと思う始末。
で、もっとSP Compressorを弄って良い音にしよう!と思いたち、あれこれと設定しまくったんですが、どうもノイズがね・・・(;´∀`)
ファーストインプレッションからノイズが気にはなっていたんですが、G-SYSTEMを使用しだしてから人一倍ノイズに気を使うようになってしまったので、改めて自分好みにするとどうしてもノイズが気になってダメです。
特にソロチャンネルでワウ半開きにするとハウるようになってしもいましたorz
この際自分の好みを抑えてノイズが気にならないところまで設定したんですが、一度好みを体験してしまうとその設定がもの足りないんですよね( ´Д`)=3
結局どうしようもないので新しくコンプレッサーを導入することにしました。
常時ONで使用するので、ナチュラルでノイズレスなペダルを探して幾星霜・・・候補を5個ほどに絞って更に比べた結果、free the toneのsilky compにたどり着きました( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
現在のエフェクトボードに入るか心配だったけど、SP Compressorの前にProvidenceのFinal Boosterを入れていた事を思い出し、即ポチリました(^^ゞ
週末届くの楽しみやぁ(*´∀`*)
久し振りにB''zのACTIONを聴いてみたら、ギター熱がフツフツと湧き上がってきました(*´Д`*)
というのもACTIONはバンドや個人的にもすごく練習したアルバムで、実に17曲中13曲をコピーしており何かと思い入れの強いアルバムなんです。
2週間前にEX THEATER ROPPONGIの映像を見てONE ON ONEを久々に練習したこともあり、また一通りアルバムを弾きたいという衝動にかられちゃいました(^0^;)
一応直近で黒い青春や一心不乱はバンドでやって覚えてるので、手始めにSUPER LOVE SONG、満月よ照らせを練習。
さすがに昔弾いてたこともあり、覚え直すのには殆ど時間はかからないですね。
で、最初はTAK FIREBIRDで練習してたんですが、たまたまBJ Eliteで弾いたところ、これが見事にマッチング♪
曲のバラエティーさもあるんですが、やはりTAK D.C.メインで作られたアルバムだけあって、音質的にもBJ Eliteがガッチリ曲に合うんですよね( ´艸`)
ふむ、これからはバンド練習用はTAK FIREBIRD、個人練習用はBJ Eliteをメインにやっていこうかな。
もちろん、気分転換でAutergoやNF3もちゃんと弾きますよ(^-^*)
ギターを弾き初めて20と数年。
いろんなジャンルの曲を弾いてきて、色んな奏法を身に付けてきましたが、今だに苦手にしているものがあります。
強いて言うと弦を跨いで演奏する奏法。
なんて言うのかは知らないんですが、クラシックなんかでよくあるフーガ(fugue)の旋律ですね。
有名どころではバッハのトッカータとフーガの前奏部で聞かれる、特徴あるフレーズです。
ギターでも良くソロのフレーズであるんですが、如何せん何回弾いても上手くいかず、苦手意識が‥‥orz
最近ではB''zのONE ON ONEや銀の翼~を練習してるときに、大きくけっつまずいております(>.<)
なんか意識すればするほど変に力んでしまってボロボロに‥‥
前はほっといてもその内弾けるようになるさと楽観してたんですけど、そろそろ本腰入れて練習しなきゃな(^。^;)