忍者ブログ

単眼的ギタリスト

網膜剥離で右目がほとんど見えなく、且つ何事にも単眼的思考に陥ってしまいやすい管理人のブログ

ぺいあの 深夜ライブ

17日の夜9時から花畑町にある『ぺいあのplus』というダイニング・バーにてライブをやってきました!
会場に到着したのは9時30分頃でしたが、ちょうどライブがスタートする間際。
バーにいる観客は前回(6月)に訪れた時に比べ2倍ほどに膨れ上がってました。

比較的順調にライブは進み、予想通り11時過ぎにGather Wayの出番が回ってきました。
当初から考えていた通り、店内に置かれているピアノを使用したセットリストを組んでのライブ。はじめは他のバンドが比較的ミドル・テンポの軽快な曲が多かったので、あんまり良い反応は期待してなかったけど、予想外にくい付いていただいて、あっという間に予定の5曲が終了。

ただ、その後予想してなかったアンコールをもらい、パニクった挙句ろくに練習してなかった曲をやってしまって後悔orz
ライブ終了後にあの曲をやればよかったのにと思いついたのは後の祭りでした・・・・・・

でも全体的に好感触を得られたし、バーのオーナーからまた是非出演してくださいと有り難いお言葉を頂戴できました(´∀`)
小生のある意味要塞のようなエフェクトボードにも沢山の関心を得られたんで、内心(・∀・)ニヤニヤ状態でしたよ。

次の目標として一応11月の福岡ライブになるんですが、その間にBe-9が入るかもなんで、気持ちを切り替えて新たなセットリストに取り組まないとね。
あと、やっぱり不慮の事態に備えて、セットリスト外に1曲はすぐ披露できる曲を用意しとかないとな・・・(´ω`)

PR

実りの多い練習

6日に2週間ぶりのスタジオ入り。
この日は17日にあるライブのセットリストを大まかにチェックしました。

まず、当日キーボード持込が難しそうなので備え付けのピアノを使用するために、実際ピアノがある曲ばかりをピックアップしてバンドとのバランスチェック。あとキーボード担当のYがピアノにちょっとでも慣れるのが目的。
あと久しぶりにEgnater Rebel-20を使用するのでそれのチェックも兼ねました。

ピアノの音はやっぱりバンド内ではかき消されてしまいますね(;´∀`)
ある程度予想はしてたものの、こうもハッキリと聴き取れなくなるとは・・・・・・でもよく考えたらCD音源でもピアノ独奏とかじゃない限り、聴き取ることが難しいのでこれでいいのかもね。
一応マイクとかで音は拾ってみたものの、聴き取れるくらいの音量までしてしまうと音が割れてしまうんで、結局諦めました(´・ω・`)

Egnater Rebel-20の方はスタジオに持ち込んだのが今年初めて位だったのと、自宅で色々と設定を変えていたのでどう鳴ってくれるか心配だったけど、こちらは十分満足のいくサウンドでした♪
特にいつもの勝手な思い込みでRebel-20のセッティングをしていたのを、今年はスタジオ備え付けのアンプを色々と使用していたのが切っ掛けで考え方も初心に戻ることができ、今まで試行錯誤していたのがまるで嘘みたいでしたよ(ノ´∀`)

結論としてっぱりG-SYSTEMで音作りしている以上はアンプではフラットを目指すべきですね。
スタジオやライブハウスのアンプではやってたのに、Rebel-20に限ってこの事が頭から離れておりアンプに色んなことを求めすぎてたのがいけなかったんです、はい。
今回の件でそれをハッキリと自覚できたのは、かなり大きい収穫でした(´∀`)
2ch以上のアンプだとまたやり方が違ってくるんでしょうが、1chしか使用しないアンプにエフェクターで音色を切替するにはこれは必須ですな。

とまあ、色々と得るものの大きかったスタジオ練習でした。
練習後に11月に予定されてる福岡でのライブ用のセットリストもある程度固まったし、また少しずつ練習量を増やしていかないとな(`・ω・´)

イベントライブ終了

なんとか無事にイベントライブ終了させることが出来ました。
ここまで一から企画や準備に追われたライブは初めてだったんで上手くいくか心配でしたが、何とか計画通りに終えることが出来ました。

当日は6月のライブと打って変わり朝から晴天に恵まれ、ちょっと外を歩いただけでも汗だくになるような陽気で機材搬入だけで体力が消耗されてしまうほどでした。
ぶっちゃけ、OPENしてみないと大体の入場者数がわからない為かなりドキドキしてましたが、良い意味予想を打ち破る程の方に来場していただき、嬉しいかぎり(*^_^*)

抜群の表現力を誇る『鮑'z』、圧倒的な演出力の『ユビキタス』、つたない演奏の『Gather Way』という組み合わせではありましたが、同じB'zのコピーでもそれぞれのバンドの色が違いが顕著に表れて、とても面白いライブでした!
店長も予想以上の集客で上機嫌♪これで来年もなんとか開催できそうなので、来年はもっと色んな事がやれたらなぁと思っております。



が、しかし今回も例に漏れず、不満点続出のギタープレイ。暑さの為に手汗が酷く、ネックがベッタベタになって思うようにプレイが出来ず、しかも汗のコントロールに気を取られ水分摂取をセーブしていた為、前半は暑さで意識がボーッとしてしまい曖昧なプレイをしてしまいました・・・。
またアドリブが弱いのが露呈してしまい振られたMCにも小粋な事が全く言えず終い・・・。

ギターとMC共々終始反省しっぱなしでおります。今後の重要な課題ですな。
ただ、以降のライブでも率先してしゃべる気はは無いので、突発的に振られても大丈夫なような瞬発力をつけねばなるまい。笑点でも見て勉強するか・・・

いよいよ

とうとうイベントが明日に迫ってきました。

なんだか今年はバンド活動がゆったりしたペースで始まり、4月の福岡ライブからバタバタっと色んなことが決まり、気が付けば7月も半ばになってしまいました。

まだ色々と不安なことややり切れてないことが多々ありますが、明日はそういったことを全て吹っ切ってライブだけに専念せねば!

まずは今日の夜の前日練習で燃え尽きないように、適度な力で流してきますか(´∀`)

ライブの良いけどゆかたもね♪

とうとう数日後に迫ったイベントライブなんですが、今週はお盆と重なってしまってほとんど練習できそうにないという・・・ね(^^;
まあなんとか時間を見つけて10分でもギターに触れて、後はひたすらイメージトレーニングしつつ、16日の前日練習に望みたいと思ってます。


それはそうと、繁華街では16日・17日と『第7回 城下町くまもとゆかた祭り』が開催されるではないですか!
あんまり祭りっぽいイベントが少ない熊本市内でも、ようやく浸透してきた感のあるこのゆかた祭り。
日本最大級の賑わいをみせる3つのアーケード商店街に特設イベントや出店、またゆかたで来店するとサービスがあったりと女性にとっては良いことずくめのお祭りなんです。
しかも男性にとっても目の保養が出来るという素晴らしい効果がえられる、なんと一石二鳥な祭りなんでしょう!!


実際ライブ当日はリハやらなんやらで出演メンバーは祭りを堪能することはほぼ不可能なんですが、ライブハウスに祭りの参加者がそのまま来場してくれないかなぁと淡い期待を抱いてます( ´Д`)

Copyright © 単眼的ギタリスト : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/19 @世阿弥]
[06/18 Jm]
[06/18 @世阿弥]
[06/16 Jm]
[06/16 Jm]

プロフィール

HN:
世阿弥
性別:
男性
職業:
印判業
趣味:
ギター関連
自己紹介:
音楽と本をこよなく愛する3児の父親

ブログ内検索